第34回 宮古の産業まつり
昨日、一昨日の2日間で行われた宮古島の産業まつり
去年の熱帯植物園から会場を変え、今年は我がペンションタカラガイ
の目の前パイナガマホール(大和自練跡地)の会場で行われました。
家の目の前がこんなに車や人でいっぱいになったのは
初めてです
カメラをもって産業まつりの様子をパシャリ
宮古牛のカレーやハンバーグ・牛丼、ヤギ汁、宮古そばなど
宮古島特産のメニューがたーくさん。
子供の科学実験も行われていましたよ。こういう企画いいですね
黒糖作りのおじさん、カメラを向けると満面の笑み、おじさんありがとうー
女子会(その1)
女子会(その2)
その3、その4・・・たくさんいたので省略!
さとうきびの品種説明を熱心に聞く僕のおじーとおばー。
毎年、産業まつりの大半はここで時間を費やしています(笑)
我が家の前の道路が・・・渋滞・・・んなバカな・・・
この島も今年、最後の祭り。なんだか、本当に夏が終わったって感じです。
すでに夏は終わってはいたんですが。。。
甲子園球児の気持ちが今、少し共感できます
産業まつりに出展された皆様、2日間ほんとうにお疲れ様でした
来年はうちらも出展しようかな・・・
お祭り男子
関連記事